2010年5月31日をもって丸9年勤めた会社を退職し、本日6月1日より新しい会社に勤めることになりました。
妻帯者という身で、この時期に転職するかどうか非常に悩みましたが、このままでいいのか?大丈夫なのか?という想いがずっと自分の中でずっと燻っていて、ぼちぼちと転職活動を続けていたところに出会ったのが、新しい会社ということになります。ヘッドハンティングや声をかけて頂いたという格好良い話でもなんでもなく、普通に応募して試験を受けた上での中途採用ですので、縁というよりはタイミング。つい3ヶ月ほど前までは、活動をしつつも、まだまだこの会社に勤め続けるんだろうなと漠然と感じていましたが、やはり人生の転機というのものは訪れるときには訪れるようです(笑)
新しい会社では、これまでのシステムエンジニアとしてではなく、事務職としての採用。畑違いもいいところですが、ITに絡んだ仕事ではあるのでその辺でスキルを活かしながら戦力になっていければと思っています。有休消化という形でお休みを頂いていたので、のんびりと過ごしつつブログもTwitterもペースを落としてました。
期待半分、不安半分の初出勤を迎えようとしています。
とりあえず、三日坊主で逃げ出さないように頑張りたいと思います。